朝まで寝つけそうになかったので結局起きてたんだけど、朝の6時くらいから10時くらいまで寝てました。
あぁ鼓笛また朝から行けなかったぁ、って思いながら、また今日も行くか行かないかで迷ってたんだけど、あまりにも外の天気がいいので、とりあえずいくことにしました。
でも吉本の病院喜劇の時間だったので、それだけ見てから行きました。
行ったら、子供の人数が恐ろしいほど多かったです。50人くらいいたんじゃないだろうか。
そんで、顔を見た瞬間に絡んでくるガキどもがかわいかったです、同時に憎たらしかったです。
練習行くと絶対携帯をとられるから、ちょっと困ってました。
メールの返事適当になってたかもしれないって思いました。いちごのキューピーも引っこ抜かれそうな扱いを受けてたけど、まだ無事でした。子供ってほんとこわいよね。
練習はすごかったです。もう今月末が本番だから、やっと本気になったのかってくらい遅いけど、善継兄ちゃんが本気練習モードに入ってました。あの本気モードに入ったらいつも以上に扱いが難しくなるから困るよね。言ってることは正しいんだけど、言う順番が間違ってたり。
途中で急な雨に襲われたけど、いつの間にかあがってて、今度は逆に晴れ間が差すっていうね…奇妙な天気の一日でした。
練習のあともずっと子供たちに絡まれてて、携帯を見ては突っ込み、僕が眼鏡かけてるかかけてないかの違いだけでやいやいといい…
寝不足で行く鼓笛はしんどいなっていい加減思いました。でも寝れなかったんだから仕方ない。
来週はバザーの用意と月並祭とバザーで、またまた共成で忙しい日を過ごすみたいです。
てか7月は毎週共成に行くから、楽しいんだ。
早くおぢば始まらないかなぁ。
何気宿題合宿も楽しみだったり。
*:いずこん:*
たまにくるぶるーな日、その次の日は恐ろしいほどテンションが高い僕です。