朝から地元のじゃすこいって買いに行ったんですが、ゲーム売場がすごいことになってました。
あんな人の列、他のゲーム発売日でも見たことねぇよってくらい人が並んでました。まだ開店して15分ほどしか経ってなかったのに、すでに…あれ何人くらいいたんだろう。少なくとも30人はいたはずですよ。いや、もっといたんだろうな。整理券が25番だったけど、とても25人前にいるようには見えないほど人がいた。
とりあえず白だけは買う予定で、黒は白を完全クリアしてから金銭的な余裕が出来たらーってことにして、白を買ってもらいました。あと、ちょっと気になってた絵心教室DSも買ってもらいました。
帰ってさっそく、どっちを先にプレイするか迷いました。とりあえず絵心教室を先にやってみたけど、意外とおもしろかったです。
画材の特徴はちゃんと設定されてあるんだけど、そもそも画材は手を伝ってくる感触から始まるんだから、データでは完全じゃないよね、とか、ちょっと奉行ちっくに言ってみたりしたけど、絵の描き方とか画材の選び方とか、そういったデータで教えられることはきっちりと入っていました。ひじょーにタメになる←
でもやっぱり、白の方が気になったのでステップ1だけ終わらせてさっさとポケモンに切り替えました。
オープニングがポケモンメインじゃないムービーで、なんかポケモンを始めた気分になれなかったんだけど、これが15年を経たポケモンの進化かぁ、とか思ってみたりしました。
最初のポケモンは、完全に知識ゼロからのスタートだったので、ちょっと意外性に走ってほのおタイプを選びました。今までの典型だと、みずかくさが初心者向けでほのおはちょっと難しいって感じだったからそっちの方が楽しいかなって。
主人公ママと博士の美人ぶりにびっくりしました。ダイパの主人公ママがびっくりヘアーだっただけに、この美人さは反則だぁ。。。
ライブキャスターにママや博士が映るたびに美人さをかみしめる感じで、何かもー僕って女の子じゃないのかも?!って思ったりもしました。だって主人公男の子にしちゃったし←
最初のどうろで出てくるポケモンも、ノーマルタイプばっかりでびっくりした。かと思えば、1つめのジムのある街の横の草むらではエスパータイプが普通に出てくるし。そこにいる人からはくさタイプのポケモンもらえるし。
今作は、最初に選んだポケモンによってシナリオが微妙に違うところがポイントみたいです。ストーリー自体は変わらないんだけど、最初のジムリだったりさっき言ったもらえたポケモンのタイプだったり、そういったところで微妙な違いがあるのが、今回のお楽しみなところみたい。
あと、通信システムの進化もしかと感じました。常に接続って形に進化してるよ。タッチスクリーンに常に通信状況が表示されてるから、前みたいにPCに行って通信繋いだりする必要がないみたい。時計も常に表示されてるから時間忘れてプレイってのも減りそうだ。
んまぁまだ始めて間もないんだけど、ちょっと心が痛むところがあった。
ほいくえんがマップにあるのね。園児がバトルしかけてくるのね。
園児相手にタイプ相性だの先手必勝だのやってる自分が何だか大人げなかった。
もうちょっと楽しもうかな!
そんな学校は、今日ばかりは早退したいなって思いながら結局最後までいました。最後の1限になったときは倦怠感も通り越して変に授業に集中できたよ。あと政治の時間先生に名前で呼ばれてた気がするけど気のせいだよね。
今日は早めに寝て、週末の明日は精一杯がんばりたいと心得ております←
そういえば昨日来なかったぱぱからの誕生日プレゼントについての返事、今朝返ってきたよ
「誕生日プレゼント、何がいい?できれば形で残るもんをっておもっとるんやけど」
「考えたけど、ポケモンしか出てこん」
「高そうやな^^; ソーラー電波腕時計とかはどうや?」
やんわりと、ポケモンは候補から外されました。
ソーラー電波腕時計の方が高そうだと思ったのは僕だけかな。
でも最近なくした腕時計を買ったばっかりなので、素直に喜べなかった僕でした。
とりあえずこりゃー、ポケモン白黒は自分で買うことになりそうです。
自分で買うにしても買ってもらうにしても両方ちゃんと手に入れるけど、片方ずつ順番にっていうのなら僕は白を先に買います。
*:いずこん:*
社会の事情なんて中学生で知る必要もないと思うんです。選挙行けないお年なんだし←
テストにゃ「高校生になったら真剣に考えます」でいいと思うんです。
ポケモン黄色かうんだー。最先端いってるねー!
え?うん、10年ほど前なら最先端だよっ!
1ヶ月ぶりの鼓笛の日でした。
行ったら見たことない子供が結構いた…名前わかんない子が最近どんどん増えていきます。
来年のパレードでやる新曲の譜面とCDをもらって、いろいろ調整をしてました。
演奏するのが子供だけだから、大人でもちょっと手こずるようなところを思いきって簡単にしたり、何回も曲聴きながら調整した譜面どおりになぞってみたりして、ちょっと楽しかったです。半年ぶりくらいにスネアをちゃんと叩いたら、あの音の大きさにびっくりしてついつい離れてしまいました。現役はもう引退だな!
新曲は何とも言えない感じです。マーチングなんだけどどっちかっていうとバラードっぽいような曲だしね。『Dancing Queen』って曲。マンマ・ミーアの主題歌だったかな?曲自体は好きだけど、曲⇔ドラムマーチの繋ぎ目がどうにも気に食わなかったり。なんか…あの曲にドラムマーチがつくことに抵抗あったりするからなぁ…。
でも、教えていくのが楽しみだったり!
あと、帰ってから社会事情のレポートを頑張って書いてみようと思ったんだけど、民主党代表選についてはそれなりに調べようと頑張ってみたんだけど、そもそも選挙のシステムだったり期間だったりっていう根本的なことがさっぱりわからないので、ざっくり「民主党代表選について」っていうテーマがすごく困ります。
あと書き方のプリントももらったけど定義だけで、具体例がひとつも載ってないからイメージもわかないし、一体何をどうすればいいのか…っ
選挙のシステムにしろ政党についてにしろ、調べるのはいくらでもできるんだ。
でもね、書き方がざっくりとしか示されてなくて、まとめようがない…。
一番最初くらい、具体例でレポート作ってみせてくれてもいいよねpq
そんなこんなで困ってる日曜の夜でした。
明日は担任と個人面談…何を話そうとか決めてないから、きっとすぐに終わるんじゃないかな。
元15組みたいにみんなが仲良しのクラスじゃないから、行って帰るだけのすごく無駄な面談になりそう。
社会事情のレポート作ろうと思ってネットで民主党検索してたら手が勝手にポケモン白黒を検索してました。
発売1週間前に知ったのもあれだけどさ、今すんごいテンションが上がってきたりしてます。
白黒の進化はすごいっすね。新ポケとか登場人物見てるうちに、これポケモンじゃない…って思う気持ちがどんどん強くなりました。新しいポケモンのビジュアルがもう、かつてのポケモンのタッチからずいぶん離れた感じがして仕方なかった。登場人物なんかあれだよ。ポケモンのキャラというより別のゲームのキャラみたいな。何ともいえない切なさに襲われました。でもやっぱり好感もてるや。
舞台もモデルは海外に移動しちゃったし、ちょっと遠い存在になったような気もするけど、そこはあんまり気にしちゃいけないか。
機能もけっこー充実してるみたいで、トレード・バトルシステムもだけどミニゲームシステムもすっごいことになってるなって思いました。早く手元に届けて欲しいですね。
だって通信機能がワイヤレス・wi-fiに追加して赤外線なんでしょ?近距離・遠距離に加えて中距離もって、一体どんな発想から進化したんだろう。それを駆使してバトルのヘルプに友達が参加するとかもう…RPG自体が進化したって感じ?あとDSiのカメラ駆使してテレビ電話しながらバトルとかも結構すごいよね。そんな話をしてたら母ちゃんは「もう時代についていけない」なんて言ってました。
あと一番びっくりしたのが「かな・漢字表記」に設定変えられることね。すっごいびっくりした。
ポケモンが完全な全世代対応になったんだよ。ポケモンの登場キャラが漢字とかちょっと難しい言葉で会話するようになったんだよ。
「うえのかいで いろいろたのしく おはなししてたよ!」が「上階で いろいろ楽しく 談笑してたよ!」って…すっげぇ。
初代にリアルタイムでプレイしてた最年少層が今もう20代だもんね。漢字表記設定も語彙もそりゃ進化するよね。
そーゆーとこに時代の変遷を感じました。
とりあえず、ビジュアル的にも機能的にもいろんな進化をしてることがわかってテンションは上がる一方です。
トリプルバトルに漢字表記設定、そんでもって通信機能の充実。バトルシーンのモーションだとかフィールドもどんどん変わっていくし、技も特性もアイテムもいろいろ追加されるし、うはうはです。
あとは手元に届く日を待ちわびるだけです。早くほしいなっ!
それと、絵心教室っていうソフトも欲しい。DSで油絵の知識吸収できるんだって。絵の描き方まで教えてくれるらしい。ちょっと魅力を感じた。
金銭的に今ちょっとだけ余裕はあるけど、今使っちゃうとクリスマスに東京行く予定が崩れちゃうから、とりあえず保留かな。あと勉強も頑張らんといけんし。
あぁ…どうしよう。
何か毎日楽しみすぎてる。
ぎっちり詰まった1週間もやっと終わって、4連休初日突入です。
月曜火曜が面談で学校休みだからさ、んまぁ月曜日は学校行くけど昼からだし。
毎週社会事情のレポート出さなきゃいけないから休日もくそもねぇやい。
一昨日ポケモンDPが最終回だったって話を知って、ちょっと調べてみたらこっちでは来週が最終回でした。
地方だから遅れて放送ってのがちょっと気に食わないのもあったけど、あとから知った情報とかはすごく便利だよなぁって思ったり。
調べてていろいろわくわくした。サトシの新コス青すぎるwwwww今まで以上の青さにコーフンしたっ!
でもまだ白黒発売されてないからどんなストーリーになるかもわかんないし、そもそもどんなポケモンが出てくるのか、DP放送開始前みたいに映画でいろいろ新ポケ出てきたわけじゃないから全く親近感がわかないんだよね。御三家もあんまりかわいくないし←
でももう発売まで1週間なのか。誕生日まで2週間なのか。ハタチがどんどん近付いてくるなぁ…。
早く白黒が欲しいです。発売されたら電車の中でプレイしまくってやる。家でしたら宿題とかできなくなるしね。授業中は論外。
最近学校が楽しいです。
クラスの女の子は冷たい人ばっかりだから仲良くしてないけど、優しい人は他にたっくさんいました。
スポーツフェスティバルの応援団練習もね、すごく楽しいし、元クラスの人ともずっと仲いいままだし、これで高校のメンバーとも会えたら最高なんだけどな。